短い記事です。 気軽にお目通しいただけると嬉しいです。 以前、『期待する』をテーマに辛口な記事を書いていた自分にちょっとびっくりしています。 もう少し柔らかな表現ができたら…と書くことにしました。 ちなみにこちらが辛口な記事です。 お目通しいた…
日常で難しさを感じることを書いてみます。 ふいに比較されてるようなリアクション・対応をいただく機会があるように思います。 わたし自身も多少人と比較する機会はあります。 たとえば、『その場で浮かない程度にいろんな意味で装えてるかな?』とか。 自…
短い記事です。 気軽にお目通しいただけると嬉しいです。 若い頃、くるくる思考の渦に迷い込みがちでした。 その頃は目の前の大切なことを見逃していたような気持ちにもなりますし、あの頃いっぱいいっぱいまで考えたから今の自分がいるという気持ちにもなり…
『君たちはどう生きるか』 ジブリ新作、宮崎駿監督の映画、気になったのでみてきました。 原作?を一切知らないまま、原作とは違う内容らしいという前情報だけを持って、何も知らないままみにいきました。 タイトルが『君たちはどう生きるか』なので、きっと…
暑くなったせいか、予定が続いたせいか、子の風邪をもらったせいか…。 いろいろ続いて体調が回復しなくて困ります。 ブログの継続についてものんびりでいいと思っているものの、更新できないまま時間が流れていくと少し不安になってきたので、なんとなく体調…
ふと思ったことを書きます。 心の整理みたいな感じになります。 いつも意味について考えてしまう。 なんのために?とか、正解は無いとしても自分なりに落とし所を見つけてスッキリさせたい。 もちろんそれを周りに押し付けたくはない。 意味を探す習慣はどう…
短い記事です。 気軽にお目通しいただけると嬉しいです。 無意識に持ってしまう義務感、いわゆる自分ルールについて考えてみます。 わたし自身、周りと比較することは苦手なものの自分の内にある基準に振り回されることは多いです。 意識的に目標を定めてい…